4.機能について
-
Q.マイページの実例を教えてください。
A.弊社でお客様に提供しているマイページではメールのコントロールパネルやウェブサイトへのログインボタンなどを設け全てのサービスを集約できるようにしています。
-
Q.データの保有期間は、どれくらいありますか?
A.契約中は、すべてデータは保管されます。 解約後、個人情報保護法に基づきすべてのデータを削除いたします。
-
Q.電話から音声を使用した問い合わせ管理はできるのでしょうか?
A.音声からの登録は、ご用意がございません。電話口でオペレータの方に入力していただくことが基本となります。
-
Q.顧客データを、簡単に登録する方法を教えてください。
A.名刺スキャナと名刺管理サービスの名刺をContactXMLまたはcsvにダウンロードする方法での連携を推奨しております。
-
Q.一度使用中止したした機能を再度使用する場合、以前のデータを復元することはできますか?
A.出来ません。使用中止に伴い、データを完全に削除いたします。
-
Q.対応チャットボットは、別途費用が必要でしょうか?
A.申し訳ございませんが、ご負担をお願いしております。チャットボットの費用は対応チャットボットの【chatPlus】をご確認ください。
-
Q.お客様に、ご自身のポイントを確認いただくことはできるのでしょうか?
A.「会員機能」でマイページを持っていただくことで、可能になります。
-
Q.プッシュ通知について教えてください。
A.スマホアプリでお馴染みの「プッシュ通知」をウェブブラウザで実現する機能です。メールアドレスの登録などが不要なので、ユーザーにとって垣根が低く、登録してもらいやすく、またクリック率も高いメリットがあります。
-
Q.他サービスとのポイント連携は、できるのでしょうか?
A.Beerfrothから提供できる連携はございません。お客様側での運用として連携可能な場合もあるため、詳しくは連携先サービスをご確認ください。
-
Q.Google Analyticsとビアフロスの違いを教えてください。
A.Google Analyticsでは、規約により個人情報の収集が許可されておりせん。最終的に潜在顧客の情報が判明し、個人情報と結びつけられるのがBeerfrothの強みです。