4.機能について
-
Q.対応チャットボットは、別途費用が必要でしょうか?
A.申し訳ございませんが、ご負担をお願いしております。チャットボットの費用は対応チャットボットの【chatPlus】をご確認ください。
-
Q.お客様に、ご自身のポイントを確認いただくことはできるのでしょうか?
A.「会員機能」でマイページを持っていただくことで、可能になります。
-
Q.プッシュ通知について教えてください。
A.スマホアプリでお馴染みの「プッシュ通知」をウェブブラウザで実現する機能です。メールアドレスの登録などが不要なので、ユーザーにとって垣根が低く、登録してもらいやすく、またクリック率も高いメリットがあります。
-
Q.他サービスとのポイント連携は、できるのでしょうか?
A.Beerfrothから提供できる連携はございません。お客様側での運用として連携可能な場合もあるため、詳しくは連携先サービスをご確認ください。
-
Q.Google Analyticsとビアフロスの違いを教えてください。
A.Google Analyticsでは、規約により個人情報の収集が許可されておりせん。最終的に潜在顧客の情報が判明し、個人情報と結びつけられるのがBeerfrothの強みです。
-
Q.問い合わせフォームに仕込むデータ取得の方法を教えてください。
A.データ取得用のjavascriptを用いたコードを問い合わせフォームに入れていただきます。ある程度知識がある方を対象にした機能です。取得用のコードはマニュアル送信させていただきますのでお問い合わせください。
-
Q.顧客情報を一度に登録できますか?
A.はい。CSV・XMLを用いた一括登録機能をご用意しております。詳しくは顧客情報を一括で登録するをご覧ください。
-
Q.問い合わせ管理は、どのようなものでしょうか?
A.問い合わせ一覧で対応状況などを見ることができ、同じ内容の問い合わせを検索するなど、ノウハウの蓄積に役立つ機能です。
-
Q.HTMLメールは、使えますか?
A.はい。使用していただけます。
-
Q.メールの到着率はどれくらいですか?
A.メールが受信側サーバーに届く確率は95%以上です。受信サーバー側の設定により、到着しないこともあります。