添付ファイル機能について
ファイルの添付・送信
配信するメールに、画像やエクセルで作ったデータなどを添付して送る事が出来ます。
メール作成画面の「添付ファイル」の「追加」のボタンよりファイル選択のウィンドウが開きます。
添付ファイル欄の見方
①「追加」ボタン・・・ファイルを追加するためのファイル選択ウィンドウが開きます。
②添付ファイル・・・追加、選択されたファイルはここに表示されます。添付できるファイルは10個まで。合計2.0MBまで添付できます。
③削除ボタン・・・追加したファイルを削除します。
添付禁止ファイルについて
ビアフロスでは、ウィルスや不正なソフトウェアの添付されたメールの配信を防ぐため、以下の特定の形式のファイルの添付をブロックしています。
また対象ファイルをzip形式などの圧縮ファイルにして送っても、送り先に届かない可能性があるので、ご注意ください。
以下の形式のファイルを送りたい場合には、オンラインストレージなどにアップロードし、そのアドレスをビアフロスのメールで送るなどしてください。
添付禁止ファイル形式
.ade、.adp、.bat、.chm、.cmd、.com、.cpl、.exe、.hta、.ins、.isp、.jar、.js、.jse、.lib、
.lnk、.mde、.msc、.msi、.msp、.mst、.nsh、.pif、.scr、.sct、.shb、.sys、.vb、.vbe、
.vbs、.vxd、.wsc、.wsf、.wsh
添付禁止ファイル形式の確認の仕方
ファイルの形式を表す上記のようなローマ字の並びを、「拡張子(かくちょうし)」と言います。Windowsにはこの拡張子を隠す機能が存在します。拡張子を表示させるには、以下のリンク先を参照してください。
ファイルの拡張子を表示するには?(Windows7,Windows Vista,Windows XP)
添付禁止ファイル形式に該当しないのにブロックされます
拡張子は隠すことが出来るため、これを悪用する場合があります。例えばLOVE-LETTER-FOR-YOU.TXT.vbsという名前のファイルは、拡張子が表示されない環境ではLOVE-LETTER-FOR-YOU.TXTとのみ表示され、一見添付禁止ファイルには見えません。これをテキストファイルだと思い添付しようとする場合ブロックされるという事が起こります。
添付ファイルを送る際の注意
添付ファイルの容量に注意してください
ビアフロスに登録されたメールアドレスは、パソコンのものだけとは限りません。スマホやガラケーの方もいらっしゃるでしょう。大きな容量の添付ファイルを不特定多数の方に送る際は、送る相手の環境によって受信されない事も考慮してください。
添付ファイル形式に注意してください
例えばWordやExcelも、有料のソフトウェアである事をご注意ください。送り先のパソコン、またはスマホに、開くためのソフトウェアがインストールされていない場合は中身を確認することができません。送る前に相手先にファイルを添付して送ってもよいかを確認する事も重要です。
届いているかご確認ください
様々な理由により、添付ファイルが削除されてメールが届く事も少なくありません。その場合、ビアフロスの送信状況は「成功」と表示されています。重要な添付物でしたら、送信した後に本当に相手に届いたかの確認もご検討ください。